ネビオのメッシュベビーサークルの口コミや評判は?【ベビーサークル研究】

今日はベビーサークル研究第8段、Nebio(ネビオ)のメッシュベビーサークルを調査します!

早くも第8弾。
なぜ超特急で調査しているかというと、我が娘が日に日に寝返りを進化させ、ちょっと目を話したら思ってもみない位置でふがふが泣いているのです…

まだ4ヶ月なのでサークルなしでやっていこうと思いますが、あっという間に必要になりそう。
ベビーサークルは探せば探すほど商品が出てくるのでここまできたら、ランキングの上位にある商品は全部調査して納得の一品を購入したい所存です。

先日は、メッシュの商品だと、日本育児のポータブルベビーサークルを調査しました。そちらは幅は152cm×高さ70cm 12,800円で、こちらは138.5cm×高さ71cmで約6000円。半額です!

どういった違いがあるのかなどを気にしつつ、製品情報や口コミをまとめたいと思います。

良い口コミだけでなく、検討材料になるような口コミも拾っているので参考にしていただけると幸いです^^

カテゴリーで「ベビーサークル」を指定していただけたら、日本育児さんのサークルも含め、他の商品の研究ページも見れます♪
 

ネビオのメッシュベビーサークルの特徴は?

<製品情報>

  • 値段:5,979円(税込、送料無料)
  • 対象年齢:生後5ヶ月〜3歳頃
  • 角がない円形なのでぶつかる心配がない
  • メッシュなので中が見える
  • ファスナーの扉付き
  • 重さ:約4.25kgで軽い。
  • サイズ Φ133×H71
  •  

  • 足に吸盤が付いていて、フローリングにも安心固定。
  •  

  • メッシュは取り外して洗濯可能。
  • 工具不要の簡単組み立て。
  • (口コミによると実際は硬くて簡単とは言えないよう)

  • 保証がついており、期間中は修理対応がある。
  • (レビューを書いたら、保証期間をさらに延長してくれるらしい)

     

    <良い口コミ、検討の参考になる口コミ>
    【安全性、機能性】

  • メッシュなので外からもよく見えるし、サークルの中からテレビを見ることもできます。
  • 枠の棒が外側にあるので急に寝返りして頭をぶつけても痛くないので安心。
  • かなり頑丈な作りなので安心感があります。
  • 足に吸盤が付いているのでフローリングでは良くも悪くも全く動きません。
  •  
    【手入れ、掃除】

  • 思いがけず良かったのはいままでは部屋に散らばったおもちゃを片付けるのが何気なく大変でしたが、サークル内にまとまってるので楽チンです。
  •  
    【見た目】

  • ピンと張られるので見栄えも良いですし、縫い目も綺麗です。
  • 他のサークルよりも安値で購入でき、大変満足しています。
  •  
    【その他】

  • 価格のわりに品物は良かったです。
  • コスパがいいと思います!
  • <良くない口コミ、検討の参考になる口コミ>
    【安全性、機能性】

  • クッション性はほとんどないので、中にお昼寝用の薄いお布団とプレイマットを敷いて使ってます。
  • パーツ同士の結合部がかなりキツく、差し込むのに力が必要ですただ、何ヶ月かのちに洗濯したら、最初よりは軽い力で解体・組立することができました。使ううちに馴染んだのかな?
  • 出口のチャック部分が開けにくく壊れてしまいそうで危うい感じがします。
  • 11ヵ月頃つかまり立ちで壁により掛かるようになった際、ファスナーの噛み合わせが外れてしまい子供が飛び出してしまいました。
  • 底面が薄い布ですので敷物必須です。
  •  
    【その他】

  • 吸盤が床に張り付くとなかなか動かないのでちょっと動かすというのが難しい。
  • 組み立てには結構力がいります。子育てママにはちょっと不便。
  • 組み立てはかなり力が必要で、男性の力でも大変でした。
  • この固さだと気軽にバラして洗濯、というわけにはいかなさそうです。
  • 組み立てが大変なのでこまめに洗濯は出来なそうです(^^;
  • 臭いが気になりましたがファブリーズをしたら大丈夫でした。
  • 組み立てが大変なのと、扉のファスナーの開け閉めが大変という意見がとても多かったです。
    それは覚悟しておいた方が良いかも。

    日本育児さんのポータブルサークルとの違いは、収納はできないという点ですね。
    出しっぱなしの予定で購入する場合、安全性は良さそうなので価格的にこちらにするのはありだと思いました。