キッズプレイサークルの口コミや評判は?【ベビーサークル研究】

今日はベビーサークル研究第15弾、ottostyle.jp キッズプレイサークルというマットタイプのサークルを調査します!

先日は、人気のcarazのベビーサークルマットを調査しましたが、そちらは約4万円。
casitaは、約2万円。
このキッズプレイサークルは約16000円で一番安いです。

では早速、製品情報と口コミをご紹介します٩(๑` ´๑)۶

良い口コミだけでなく、検討材料になるような口コミも拾っているので参考にしていただけると幸いです^^

カテゴリーで「ベビーサークル」を指定していただけたら、他の商品の研究ページも見れます♪
 

ottostyle.jp キッズプレイサークルの特徴は

<製品情報>
・値段:15,984円(税込、送料無料)

・マットカバーはレザーなので汚れも拭き取りができる!

・マットの厚みは4cm。転倒しても安全。

・防音、抗菌、防臭効果がある。

・マットの角はベルトで固定。マジックテープより外れにくい。

・サイズ 132×98cm×高さ50cm

・カラーは3種類。パステルカラー/ベージュ/ベージュ×ブラウン

1年保証あり!
 

<良い口コミ、検討の参考になる口コミ>
【安全性、機能性】

  • マットは少し硬めの印象ですが、子が体勢を崩しても床マットや壁マットが衝撃吸収してくれるようです。
  • 高さが丁度よく、フロア内からつかまり立ちした際外に向かって笑顔でご機嫌な姿も見られます。
  • マジックテープがしっかりしており、少し揺らしたり、子が寄りかかったりしたくらいでは全く問題ありません。
  • つかまり立ちしたままテレビを見たりもしています。
  • 1面外しても両サイドは自立します!何か後ろ盾がないと危ないかな?とも思いましたが、マジックテープがかなりの粘着力と角のベルトがあるので、うちでは1面外して使用しています。
  • 木製の物より安全性も高く防音効果も優れており本当にいい買物できました。
  • つかまり立ちを始めても強度は心配なさそうです。
  • 1人で楽しんで遊んでいてくれる時間がかなり増えました。
  •  
    【手入れ、掃除、持ち運び】

  • 箱から出せば、女性の私1人で軽々扱えるので楽でした。
  • 吐き戻しなどの汚れもサッとふいてキレイになります。
  • 水をはじいてくれるので、お手入れも楽です。
  • マジックテープで付け外しが楽です。
  •  
    【その他】

  • 開封時のビニール臭さみたいなものも感じませんでした。
  • 女性ひとりで箱から出して組み立て終わるまで15分程度で出来ました。
  • <良くない口コミ、検討の参考になる口コミ>
    【安全性、機能性】

  • 個人的には側面も床マットとして使えるといいな、追加パーツがあればいいな、と思ってます。
  • メッシュじゃないので風が入らず暑いです。
  • 楽しく遊んでくれましたが、70cm・8.7kgの10ヶ月の時によじ登って脱走し落下してしまいました…。
  •  
    【その他】

  • 最初は匂いが気になりますが2週間ほどで消えました。
  • 開けた時にゴム臭い。においがキツイです。取れるのに2、3日かかりました。
  • 強度などの安全性は大丈夫そうです!
    ただ夏は暑いっていうのは考慮しておいた方が良いですね。

    お値段と内容がマッチしたマットだなと思います。
    あと、結構小さいでですが、ミニサイズもあります。

    90×68×高さ34cmのミニサイズも

    以上、ottostyle.jp キッズプレイサークルの口コミまとめでした^^