おくだけとおせんぼスマートワイドwoodyの口コミや評判は?【ベビーゲート研究】

我が家の娘がもうすぐハイハイをしそうで、ベビーサークルやベビーゲートの購入を検討しています。

ベビー用品は必要だけど、何を買えばいいかわからないことが多くて。
せっかくなので人気商品をしっかり調べて、ブログを研究ノート代わりにして比較検討していきたいと思います。
これをやってから買うと、後悔なくて清々しいんで笑 

今日の研究対象は、日本育児の「おくだけとおせんぼ スマートワイドwoody」!!

製品情報や口コミをまとめていきますー!
よくない口コミもしっかり拾うので、良し悪し見極めて購入の検討につかっていただければ幸いです。

 

日本育児 スマートワイドwoody

<製品情報>

  • 値段:18,980円(税込、送料無料)
  • 対象年齢:生後6ヶ月から満2歳頃まで
  • サイズ:最小幅約80(コの字時)~最大幅約300x奥行き約40~100x高さ約60cm
  • 約7.9kg
  • パイン材
  • カラーは、ナチュラル/ブラウン/ホワイト
  • 商品保証あり
  •  大きいので、いろんな使い方ができます。

     

    <良い口コミ、検討の参考になる口コミ>
    【安全性】

  • 8カ月の息子は同じ月齢の子と比べると、体が大きめで力が強いのですが、掴まりだちして柵をグラグラ揺らしても今の所大丈夫です。
  • 9ヶ月のつかまり立ちが始まった子が、ガタガタしても今のところ大丈夫です。
  • 1歳の力も強くやんちゃな息子なので簡単に突破されてしまうのではと思っていましたが今のところ大丈夫です。
  • 留め具は、金具ではなくプラスチック製で、角もなく、赤ちゃんにも安心。
  •  
    【何歳で突破した?】

  • 1歳2ヶ月女の子ですが、柵をズラして隙間から侵入できました。
  • 生後8ヶ月の子が動かそうとするだけで少しズレました。
  •  
    【その他】

  • ジョイント部分の角度が簡単に変えられて、部屋に合わせて設置できます。
  • 高級感があり他の家具ともマッチして、見た目的にとても満足しています。
  • 組み立ては女性の私1人でも、カチカチと止めて行くだけだったのでとても簡単でした。
  • 身長163cmですが、高さもちょうどまたげるくらいで、これより高かったら、時々引っかかりそうです。
  • 少し高いですがしっかりしたものが欲しいという方にはこちらの商品はとても良いと思います。
  • <良くない口コミ、検討の参考になる口コミ>

  • 追加で延長できる柵があればいいと思いました。
  • 設置後すぐに柵をかじっていましたので、合わせてカバーを購入して正解でした。
  • 臭いは気になるけれど、数日で無くなりますね。
  • 少し毛羽立っていたため、トゲがささってしまいました。
  • 柵が高く、158cmの私でも結構エネルギーが要ります。
  • フローリングで使っています。両端のストッパーが頼りなく、6ヶ月の息子がそこで掴まり立ちをすると前に押してしまいぐーっとズレてしまい危険です。
  • 補助スタンドには家具用の傷防止シールなどを貼っておかないと、すぐに床に傷がついてしまいます。
  • 木製品は、においやささくれの不評がありますが、ささくれはなかったという口コミの方が多かったです。
    でも届いたらチェックをした方がいいですね。
    100件くらいの口コミをみて、突破した例は私が見たなかでは、上述の2件だけでした。
    安全性は高そうです。

    日本育児 スマートワイド 木じゃないタイプも

    壁をうまくつかえば、サークル代わりにもなるのですね。
    大きいので使い方いろいろです。

    SMLサイズはこちらの記事で、製品情報や口コミをまとめています。

    【ベビーゲート研究】日本育児のおくだけとおせんぼの口コミや評判は?

    2018年8月20日

    以上、おくだけとおせんぼスマートワイドのまとめでした^^