妊娠するタイミングを測ろうと思うと、まず必要になるのが排卵日の予測。
そのために、女性は毎日基礎体温を測り、自分の基礎体温をデータ化していく必要があります。
基礎体温を測るためには、基礎体温計(婦人体温計)が必要です。
今日は、楽天で購入できるおすすめの人気の基礎体温計をランキング形式で5つご紹介します。
基礎体温計(婦人体温計)って?

基礎体温を測るときは、口の中(舌の下)で測ります。
基礎体温計は通常の体温計と違い、0.01単位(小数点第二位)まで表示されより詳細な数値で測ることができます。
口の中で体温を測る理由は、体温が安定している=脇よりも体温が高く、外気に影響されずに体温を測れる場所としてベストだからだそうです。
排卵日と基礎体温の関係などの知識は詳しくはこちらをご参照ください。
また、最近の電子体温計には実測値と予測値を測れるタイプがあります。
実測式の場合は測定を始めてから、これ以上計測温度が上がらないという温度になるまで計る必要があるため、口の中だと5分以上は測り続けなければいけません。長めの時間かけて正確な温度を測るということですね。
予測式の場合は、測り始め数十秒の体温計の数値上昇比率から、およその予測数値を算出して体温を予測してくれる仕組みです。最近では、20秒前後くらいで測れるものも出ています。早いが、正確性はやや弱いということになります。
最新の体温計は、シンプルなものから多彩な機能のついたものまで様々なので、ご自身のライフスタイルに合った体温計を購入できるといいですね。
こういったことを考慮しつつ、早速、人気の基礎体温計をみていきましょう!
第5位★20秒検温、480日の記録が残るTERUMO テルモET-W525ZZ WOMAN℃ ウーマンドシー
オムロンと並んで、体温計の老舗テルモの婦人体温計です。
20秒で予測値測定。実測もできます。
480日の記録を残したり、生理日や排卵日をお知らせしてくれたり、アプリの変わりをしてくれる体温計ですね。
第4位★30秒で測れる、オムロン けんおんくん MC672L
30秒で予測値が測れます。くわえていると実測値も測れるようです。
前回の体温値も見ることができます。
大きな文字盤で見やすいタイプです。
寝起きで、目が悪いと小さい数字は見えづらいですよね。文字盤が大きいのはちょっとしたことだけどストレスないですね。
第3位★WOMAN℃(ウーマンドシー) テルモ婦人体温計 C531
平均約20秒で予測値が測れます。実測は約5分。
本体・ケース共に丸ごと水洗い可能。
第5位のタイプは機能多彩でしたが、こちらはシンプルタイプですね。
第2位★オムロンの10秒で測れる基礎体温計 スマホアプリにデータが送れる
10秒というスピードで予測値を検温できます!そのままくわえていると実測値も検温可能。
スマホアプリ「カラダのキモチアプリ」にデータ転送ができ、スマホで基礎体温の管理をすることができます。
*2017年までリズムノートというアプリだったようですが、現在は「カラダのキモチアプリ」へ移行しています。
健康サポートサービス、ウェルネスリンクにも登録することが可能。
スタイリッシュなケース付きで、化粧ポーチなどにも入れやすく、デザイン性も高い製品です。
第1位★シンプルで安い!メディケア 婦人体温計 MTL1622 森下仁丹株式会社
舌下で平均90秒(1~2分)で測定可能。5分かけると実測検温できます。
基礎体温計で1,180円は安いです!しかも送料無料!
以上、基礎体温計(婦人体温計)で人気のランキング5選でした^^