赤ちゃんのバスチェア。人気のアップリカとリッチェルの口コミ比較!

赤ちゃんを沐浴で洗う新生児期の1ヶ月が過ぎ、
いざ大人と同じお風呂デビュー…

でも一人で赤ちゃんをお風呂に入れなきゃいけないのは大変ですよね。

お父さんが仕事で遅いから、お母さんが一人でお風呂に入れなきゃいけない、
お風呂はお父さんの担当で、なるべくお母さんの手をかけずに一人で入れたい。

そんな時の救世主がバスチェアですが、
人気なのがこの2つ。

アップリカ「はじめてのお風呂から使えるバスチェア」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アップリカ はじめてのお風呂から使えるバスチェア【91593】
価格:3980円(税込、送料別) (2018/8/6時点)

リッチェル「ママひとりでも らくらくおふろデビュー」(バスチェア マット付R)

使用できる月齢は同じで、値段も近いこの2つ。
口コミや製品情報を比較してみましたので
今から購入する方のご参考になれば嬉しいです^^

アップリカのバスチェア 製品の特徴と口コミ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アップリカ はじめてのお風呂から使えるバスチェア【91593】
価格:3980円(税込、送料別) (2018/8/6時点)


使用できる月齢:0ヶ月〜24ヶ月頃

チェア時のサイズ:横幅34.5cm×長さ53.8cm (高さは省きます)

重さ:2.2kg

<良い口コミ>

  • 赤ちゃんもご機嫌よく座ってます。
  • 足が抜けにくくなっているのか 脱出しないのでありがたいです。
  • 緑のマットはハンガーにかけて浴室の物干しに引っ掛けて、本体は畳んで脱衣所に置いています。その対応でカビは生えていないし劣化もみられません。
  • 赤ちゃんが座ったときヒンヤリせず、使いやすかった。
  • 折りたたむと本当にコンパクト。
  • お風呂だけでなく食事のときも使用しています。汚れても洗い流せるので便利。
  • 「水はけが悪い」との意見もあるが、むしろ肩のあたりまでお湯が溜まってくれて娘が冷えずにいられると思うので良い。
  • 前のハンドルが簡単に外せるのがいい。
  • <良くない口コミ>

  • イス自体は良いと思うのですが、置くと大泣きします。
  • お湯の逃げ道がお尻近くにしかないため、肩周りは冷たい水溜まりに埋まっている状態になってしまう。
  • 前のガードをとらないと、赤ちゃんを出せない。座らせる時もガードをとり、座らせてからガードをつける。
  • シートがすぐやぶけ、すぐカビる。
  • プラスチックの凹んでいる部分に石鹸カスがたまりやすく、すぐカビてきます。
  • 細かい部分が掃除しにくいのが少し面倒です。
  • 前のフタがすぐ取れる。
  •  

    リッチェルのバスチェア 製品の特徴と口コミ


    使用できる月齢:2ヶ月〜24ヶ月頃

    チェア時のサイズ:横幅32.5cm×長さ41.5cm (高さは省きます)

    重さ:1.4kg

    <良い口コミ>

  • マットがふわふわしていて、赤ちゃんも気持ちよさそう!
  • このバスチェアは左右開閉で、ボタンもとても押しやすい。
  • お風呂の時、安心して自分のことができます。
  • 生後2ヶ月で90cmの服を着ていた、ビックベイビーでもつかえました!
  • マットの部分に穴も開いてるので水が溜まりにくい。
  • 寝せたままでも背中にスッと手が入るので背中を洗いやすいです。
  • 離乳食を食べる時にリビングでも使っていますが、おとなしく座ってくれています。
  • カビが生えるという意見も見かけますが、毎回外して浴室に干してるだけで全然きれいです!
  • <良くない口コミ>

  • とってもいい製品だけど、折りたためないのだけは残念。
  • 6ヶ月くらいですでに足がキツそうで、バタバタした時に痛そう。
  • バーが邪魔だけど、外すと子供もずれ落ちるしで使いづらかった。
  • 抱き上げる時に手が入りにくく、なかなかうまく抱き上げられません。
  • セーフティーバーを上げた時に倒れてこないようにもっとしっかり固定してくれればいいのになと感じました。
  • リクライニングを一番倒した状態で使っていますが、シート上にお湯がすごくたまります。
  • 結局、アップリカとリッチェルの違いは?

    製品情報や口コミを見ていると、かなり似ている製品だなぁと思いました。
    比較する要点をまとめるとこの4点でしょうか。

     

  • ややリッチェルのバスチェアの方が軽い。
  • ガード(安全バー)はアップリカは付け外しタイプで、リッチェルは左右に開閉するタイプ。
  • アップリカは折りたたんで収納することができ、リッチェルは折りたためない。
  • アップリカはマットの排水穴がお尻だけで、リッチェルは耳の横にもある
  •  

    (ただしリッチェルも、結局水はけが良くないというレビューもありはしました)

     

    私は、結局悩んだ末にアップリカを購入して使っています。

    アップリカは、折りたたんで収納できるっていうのが何より大きなポイントだと思いまして…

    生後3ヶ月の娘は泣くこともなく、私が髪や体を洗うのをガン見しながら(笑)、おとなしく待ってくれてますので購入してよかったです!

    みなさんも口コミを参考にご検討ください!