1歳、2歳の女の子向けフォーマル靴おすすめ7選!エナメルやバックリボンも

「結婚式にお呼ばれした」「上の子の七五三で一緒に写真に写る!」なんてときに、子ども用のフォーマルなお洋服を用意したら、合わせて靴下や靴も必要になりますよね。

今日は通販で買える女の子用のフォーマルなデザインの靴をご紹介します!

合わせて、

  • 月齢と足のサイズの目安は?
  • 赤ちゃんの足のサイズの測り方は? 
  • そもそも靴はいつから必要になる? 

なんてことにもふれてご紹介していきます!

女の子のフォーマルウェアの紹介はこちらの記事から!

女の子の赤ちゃんフォーマル70・80・90cm正装おすすめ7選!

2018年11月11日

 

赤ちゃんの足のサイズの目安

個人差がありますが、赤ちゃんの足のサイズの目安はこちら。

新生児〜生後3ヶ月 8〜11cm
生後3ヶ月〜6ヶ月 9〜12cm
生後6ヶ月〜1歳半 11〜13cm
1歳半〜2歳 12〜14cm
2歳〜3歳 13〜15cm
 

赤ちゃんの足のサイズはどうやって測る?

こちらのサイトが参考になります!
イフミーの子どもの足の測り方のページ

IFME(イフミー)は、株式会社丸紅フットウェアと早稲田大学スポーツ科学学術院が産学共同研究で開発している子ども靴のブランド。
「子どもの健康にくつの果たす役割」をテーマに1999年12月に誕生し、足の動きを助ける仕組みや足の筋肉が力を発揮しやすい構造など、イフミーならではの様々な機能、設計で子ども用のくつを開発しているそうです。

サイトの中で、「足長」を測るときに使えるこんなスケールがダウンロードできます。
(この画像は縮小しているのでダウンロードしても意味ないです)

 

そもそも靴はいつから必要になる? いつまで靴下だけでいいの?

赤ちゃんに靴を買ってあげるタイミングとしては、支えなしで5〜10歩程度歩けるようになってきてからがいいとされています。
つかまり立ち、伝い歩きを始めてからは、赤ちゃんにとって歩きやすい裸足で歩く練習をさせてあげた方がいいようですね。
あまり早くにファーストシューズを買うと、すぐにサイズアウトしてしまうこともあります。

そして、早い子で10ヶ月頃、遅い子で1歳半頃に手離しで歩けるようになってくるようです。
平均して1歳頃に歩くようになるので、その時期頃のお子さんの様子をみて靴下がいいのか、靴が必要なのか判断してあげましょう。
 

靴のサイズはジャストサイズが一番!靴の見直し時期は?

洋服はサイズアウトしないように大きめのものを買ってあげることも多いですが、靴は歩きやすさや安全性に関わるのでぴったりのサイズを買ってあげましょう。
お子さんの靴は、0.5cm刻みで販売していることも多いです。
靴を履かせてあげながらサイズが合っているか気にかけてあげましょう。
口コミなどでは、3ヶ月に1度くらい0.5cmずつ大きなサイズの靴に変更していたという方が多いようです。

 
自分の靴って何気なく試着して買ったりしていますが、いざ子どもの靴を用意してあげようと思うと、気にかけてあげることが多いものですね^^;

ではでは、女の子の靴のおすすめ7選を見ていきましょう!
楽天で口コミの多いもの、気になるショップの商品をご紹介しています。

キャサリンコテージの天使のベビーシューズ

世界の有名ブランドのベビー靴を製造する日本のベビーシューズ専門工房でつくってもらいました。

12.5cmの1種類。

室内履きにしている人が多い印象です。
柔らかい素材ですが、手洗いもできるので外履きにも使っているという口コミを書いている方もいました。
脱がせやすく履かせやすい、そんなこだわりのある靴なのでファーストシューズに購入している人も多いようです。

結婚式などのお呼ばれにはもってこいですね。
 

フォーマルにもカジュアルにも使えるファーストシューズ

セレモニーなどのフォーマルなシーンでも、通園靴などのデイリー使いにもいけるデザインです。
マジックテープで履かせやすく、軽量で、屈伸性もあるので歩きやすさも兼ね備えた靴でおすすめです。

 

花かざりがかわいいベビーシューズ

サイズ展開が豊富なので選びやすいですね。
11.5、12、12.5、13、13.5、14、14.5、15、15.5cm

ピンク、ブルー、ホワイトの3種類。
 

ストラップの種類とエナメル素材とマット素材が選べる黒靴!

13、14、15、16、17cm

・ゴムストラップ(エナメルブラック)
・ゴムストラップ(マットブラック)
・リボンストラップ(エナメルブラック)
・リボンストラップ(マットブラック)
・レースストラップ(エナメルブラック)

の5種類のタイプから選べます。
個人的に、このゴージャスさとかわいさで1,944円はいいなと思います♪

 

エナメルの赤靴と黒靴。シンプルだけどオーソドックスでかわいい

13cm 14cm 15cm 16cm 17cm 18cm 19cm 20cm 21cm

黒と赤の2種類です。

マジックテープなので履かせやすいですね。

 

キラキラ靴で華やかなドレスにもぴったり

11.5cm 12cm 12.5cm 13cm 13.5cm
ピンク、シルバーの2種類。

キラキラで硬そうですが、ちゃんと柔らかさもあるようです。

 

ワンストラップフォーマルシューズ!バックリボンやリボンストラップも

13、14、15、16、17、18、19、20、21cm

少しずつデザインの違う13種類から選べます。バックリボンやリボンストラップなど、「これこれ!」と思うデザインが見つかりそうです。

 

フォーマルシューズに合いそうなおすすめ靴下!

合わせて買いたいフォーマル靴下!

 
 

以上、女の子のフォーマルシューズおすすめ7選でした!

女の子のフォーマルウェアの紹介はこちらの記事から!

女の子の赤ちゃんフォーマル70・80・90cm正装おすすめ7選!

2018年11月11日

靴を履く前の赤ちゃんや1,2歳の幼児向けのフォーマル靴下特集はこちら!

赤ちゃんのフォーマルな靴下。女の子用おすすめ10選!結婚式などに

2018年11月14日