【2018年版】ハンドブレンダー 人気メーカーおすすめ3選!レシピが広がる♪

時短料理に欠かせないハンドブレンダー。

ひと昔前はハンドミキサーの時代だったように思いますが、最近ママ友の間でも「ハンドブレンダー」所有率の方が断然上がっているように思います。

なんせレシピが広がります!

スムージーや離乳食まで!

 
いざ、買うことを検討しようと思うと、選ぶポイントや人気のメーカーはどこなんだろうと気になりますよね。
 
ここでは、ハンドブレンダーならココ!という人気のおすすめメーカーと商品をご紹介したいと思います。
 
 

2019年版を調べ直した記事はこちら!

【2019年版】ハンドブレンダー 人気メーカーおすすめ4選!離乳食のお粥が楽すぎ。

2019年1月18日

ドイツの老舗メーカー ブラウン

 
ハンドブレンダーでかなり人気のブラウンですが、そもそもは電気シェーバーや電動歯ブラシが日本でも人気のドイツの小型電気器具メーカーですね。

ブラウンからは、コードレスのものだったり、アタッチメントの種類が違う様々なハンドブレンダーが販売されています。
 
そんななかで、特に人気が高いのがMQ735(マルチクイック735)
このシリーズはデザイン賞も受賞しているようですね。

   

 

機能 コード 連続使用時間
つぶす、混ぜる、きざむ、砕く、泡立てる 約 1.5m 3分まで

ブラウンハンドブレンダー MQ735の口コミ

  • 離乳食用に購入。裏ごしが一瞬で終わるので感動!
  • 思った以上にパワフルで使いやすいです。
  • 食洗器に対応してるので、片付けも楽で、気軽に使用できます。
  • ジュースが5秒ほとで出来ました。楽!
  • 音も想像より静かで子供が寝ているときに下ごしらえしても大丈夫です。
  • ずしっとくる重さですが、安定感があります。腕がだるく疲れるほど使わないので気になりません。
  • コードレスと迷いましたが、キッチンにコンセントがあれば特に問題ないと思いました。
  • 自宅の冷蔵庫で作った氷を砕いてOKなのも、嬉しいですね。
    スムージーが作れます^^
     
     

    楽天の口コミ2500件超えの人気商品 ブルーノ

    ブルーノは日本のイデアインターナショナルというインテリア雑貨などを手がける会社のブランドです。
    楽天通販ではダントツの1番人気のようですね。
    2500件の口コミがあったので、買っている人はもっと多いかと。

     

    機能 コード 連続使用時間
    つぶす、混ぜる、きざむ、砕く、泡立てる 約 1.5m 3分まで

    ブルーノ マルチスティックブレンダーの口コミ

  • 有名どころと比べると、軽くて使いやすいと思いました。
  • BRUNOはおしゃれで、色もかわいくて満足しています!
  • サイズも小ぶりで握りやすいし、しまう場所も取らず使いやすいです
  • この価格でかき氷も作れるのが嬉しい♪
  • 洗う器具の少なさにビックリ!!あと洗いやすい!
  • 音の大きさはかなりあります。
  • 機能は変わらず、一番安くてかわいいというのが人気のポイントのようですね。
     
     

    軽さとパワーはクイジナート

    クイジナートは、コンエアー社の製品でフードプロセッサーなどに「パワー」があることで有名です。
    実は私も、クイジナートのCSBー77J2BSという製品を使っています^^
    音は特別、静かではないかも。
    でも使いやすいから不満なく、重宝しています。
    毎朝バナナジュース作るのが、めんどくさがりの自分でも続いています。

    機能 コード 連続使用時間
    つぶす、混ぜる、切る、きざむ、泡立てる 約 1.2m 3分まで

    クイジナートハンドブレンダーの口コミ

  • 外国製品ですが、日本語の説明書に少しレシピもついていて、ぜひ作ってみたいと思います!
  • パワーが断然違うと思います。
  • 部品の取り外しが楽で洗いやすい。
  • 泡立て器のビーターも二本ついてるハンドブレンダーは、このクイジナートだけ。
  • 速さの調節はメモリがL(低速)-M(中速)-H(高速)とあります。
  • 何店舗か電気店にて売れ筋のブレンダーを一通り見てきましたが、どのメーカーの中でも断トツに軽かった
  • 個人的に、氷が使えないというのがネックかなと。
    おすすめなんですが、その点は他製品と違いますね。

     
     
    できるなら、家電量販店で実物の軽さ大きさを見て、目星をつけてから一番安い通販で購入というのがおすすめかも。
     
     

    【2019年版】ハンドブレンダー 人気メーカーおすすめ4選!離乳食のお粥が楽すぎ。

    2019年1月18日