私が使っているマザーズリュックは吉田カバンのPORTER(ポーター)のユニオンシリーズ!
マザーズリュックと言っても、旦那が元々使ってたのを借りてるだけなんですが…、ポケットも多いし、荷物の入れ口も広いし、とても便利なのでおすすめです。
マザーズリュックって、マリメッコの「Buddy(バディ)」と「Metro(メトロ)」や、アネロのリュックが大人気ですよね。
きっと使い勝手はいいと思うけれど、使っている人が多すぎて、なんとなく同じのを買うのもつまらない…っていう気持ちがあったんです。
もともとボーイッシュ、カジュアルなファッションが好きなのでポーターはファッションにも合うし、マザーズリュックとして使ってる人の絶妙な少なさがちょうどいいなと思います。
そんなわけで、リュックででかけたいときは、結局旦那がもともと使っていたポーターのユニオンを借りるという流れで落ち着いてきました。
ポーター ユニオン782-08691の使いやすさ
ユニオンにはいくつか種類がありますが、私が普段使っているのは782-08691というタイプ。
これはユニオンのなかで、小さいタイプですが、
ポケットが背面に3つ
側面に1つずつで合計5つあって使いやすいです。

ガーゼを入れたり、お手拭きをいれたり、マグを入れたり、せんべい入れたり…
ポケットが多いのはやはりいいですね。
ただ背面ポケットの上2つは蓋なしです。
そして、この入れ口の大きさが便利。
中には仕分け壁やポケットなどはありませんが、深さもそんなに深すぎることはないのでちょうどいいです。
デメリット
この782-08691のタイプは、上面にカバーがないんですよね。
取り出しやすいけど、雨のとき、中身が見えてほしくないときにはちょっといまいち。
でもこのタイプだと、普段使いでは多少荷物が多めでも使えるけど、帰省などでは使えないなというかんじ。
もっと荷物を増やしたいときは、こちらのタイプを使ってます。
155cmの私にはちょっとごついけど、それもまた悪くないかな。
大人の着替え一着入れるくらいはいけます。
旦那さんが背負ってもいいし、マザーズリュックを迷うかたに、ポーターという選択肢に一票です(^^)