離乳食も後期に入ると、「手づかみ食べ」をさせた方がいいかなと考え始めますよね。
我が家も9ヶ月の娘がいるんですが、お皿やスプーンを奪い取ろうとしたり、意欲が見え始めたし、手づかみ食べを積極的にさせた方がいいのかなと考えています。
でも3回食にしただけでも大変なのに、さらに手づかみ食べで床やテーブル、洋服がぐちゃぐちゃになることを考えると不安いっぱい…!
とくに洋服を着替えさせるのは、オムツ替えだけでも大変なのに、毎食汚れて着替えとか無理無理…って思ってました。冬は長袖で裾が汚れやすいし。
でも、ママ友に「長袖のスモックとか便利だよ」と教えてもらい、調べてみると離乳食で使えるかわいくて安いスモックあるんですねー!
ちなみに、スモッグとスモック、どちらが正しいのか分からなくて調べてみたら、「smock=スモック」でした!
スモックとは、お食事エプロンの一種で「長袖エプロン」とも言われます。
今日は、調査した長袖エプロン(長袖スモック)をご紹介します!!
Solby(ソルビィ) ポケット付き ロングスリーブお食事スタイ
株式会社ダッドウェイの展開するベビー用品ブランドのSolby(ソルビィ)。
Solby=Sol(太陽)×baby(赤ちゃん)の造語だそうです。
かわいいし、思ったより安い。
6色展開ですが、個人的にホワイトのこれかわいいと思いました!買いました!

エド・エンバリーのかわいいイラストのスモック
アメリカの有名な絵本作家 ED ENBERLEY(エド・エンバリー)のイラストが乗ったスモック。
収納袋もついているそうです。
拡大すると、イラストかわいい…!


mahana、日本製のフリル付き長袖エプロン
mahana(マハナ)とはハワイ語で太陽の意味だそうです。
ちょこっとお値段高めで、made in Japanの高級路線。
名入れもできるのでプレゼントにする人も多いようです。
長袖エプロンで名入れができてプレゼントにできる品質のものってなかなか見ないので、いいですね!
素材はちゃんと洗いやすそうだし、フリルも上品だし、食べこぼしをキャッチしてくれそうで機能的です。
ココウォーク(COCOWALK)お食事ナイロンスモック
ココウォーク(COCOWALK)は、シンプルでおしゃれなベビー&キッズグッズを扱うブランド。
ママデザイナーが作っているから、ママ目線が行き届いているんだとか。
長くつきあっても飽きのこないデザインをこことがけているそうで、このエプロンもシンプルだけどかわいらしいスモックです。
以上、長袖スモックおすすめ4選でした。
スタイやエプロンに比べると種類が少ないですが、デザインがかわいいスモックでおすすめの4選を選んでみました。
かわいいシリコンのスタイはこちらの記事でご紹介してます!