Kauniste/カウニステのトレイを楽天で買うならココ!SOLD OUT品もある!

 
北欧デザインの中でも、最近人気急上昇の「Kauniste(カウニステ)」

カウニステは、フィンランド ヘルシンキで2008年に誕生したテキスタイルブランドです。

私は大好きなカウニステをお安く購入できる通販ショップを日夜研究しています。

ここでは、大人気のカウニステの白樺トレイを購入できる楽天のショップをまとめてみました。

カウニステのトレイは硬度が高く、耐水性、対衝撃性に大変優れているそうです。
表裏全体にラミネートコーティングが施されてるので、お盆としてだけでなく、直接お菓子を置いてプレート感覚で利用できます。
食洗器の使用も可能なのが嬉しいですね。

公式SHOPで売り切れのデザインを販売しているSHOPもありましたよ!
 

1.カウニステ 白樺トレー
Sunnuntai スンヌンタイ / Orvokki オルヴォッキ

こちらのお店では、「Sunnuntai(スンヌンタイ)」と「Orvokki(オルヴォッキ)」の取り扱いがあります。

「Sunnuntai(スンヌンタイ)」とは、フィンランド語で「日曜日」という意味。
日本語読み、というか英語だと「サンデー」と呼ぶようですね。
のんびりとした休日の雰囲気を優しく描いたデザインで、カウニステの中でも人気のデザインです。

こちらのパステルバージョンは、公式SHOPでは SOLD OUT になっています!
だいたいどのグッズでもパステルは売り切れているので、それだけ人気が高いのでしょうね。

 

「Orvokki(オルヴォッキ)」は、色鮮やかなパンジーの花々を大胆に表現したデザインです。

こちらのお店ではブルーとイエローの取り扱いがあります。

送料480円で、公式SHOPの570円より、90円お得です!

>買えるのはココ→ LienLien

 

2.カウニステ 白樺トレー
Sunnuntai/Metsa/Sokeri/Mokkila

こちらのお店では、5種類のトレーの取り扱いがあります。

「Sunnuntai(スンヌンタイ)」
フィンランド語で「日曜日」という意味。
日本語読み、というか英語だと「サンデー」と呼ぶようですね。
のんびりとした休日の雰囲気を優しく描いたデザインで、カウニステの中でも人気のデザインです。

ブルーバージョンが販売されています。
 

「Metsä(メッツァ)」
メッツァは、フィンランド語で「森」を意味します。

ブルーバージョンが販売されています。

 
「Sokeri(ソケリ)」
フィンランド語で「お砂糖」という意味だそうです。
シュガーとも呼ばれている人気の定番パターンです。

ピンクバージョンが販売されています。

 
「Mokkila(モッキラ)」
モッキラは、森に囲まれた北国の伝統的な小さな集落のこと。
そこでは夜遅くでも鍵をかける必要もないようです。
それくらい隣近所とは密で、そして平和が広がっているんですね。そんな風景をデザインした作品です。

イエローと、ブルーそれぞれの取り扱いがあります。

 

送料160円で、公式SHOPの570円より、410円お得です!

 

>買えるのはココ→ 楽しいインテリア北欧雑貨店 kakko
 

3.カウニステ 白樺トレー
Metsa(メッツァ) グリーン

「Metsä(メッツァ)」は、フィンランド語で「森」を意味します。

こちらのお店ではグリーンバージョンが販売されています。

送料は620円です。

>買えるのはココ→ 北欧雑貨 街角の店 楽天市場店

 

4. 公式SHOPではSOLD OUT!
カウニステ 白樺トレー Perhonen(ペルホネン)

「Perhonen(ペルホネン)」のレッドバージョンです。
フィンランド語で「蝶々」という意味。春の訪れを祝福するかのように空を飛びまわる様子が清々しいデザインです。

公式サイトのSHOPではSODL OUT!
どのグッズもこの柄は売り切れ必須。人気の柄ですね。

>買えるのはココ→ 北欧雑貨 街角の店 楽天市場店

 
 
以上、Kauniste/カウニステの白樺トレーのお得情報でした^^