マリメッコのリュック(バックパック)の中で人気なのはバディやメトロですが、「持ってる人が多すぎる」と言う難点がありますよね。
マリメッコの「kortteli(コルッテリ)」は、バックパックやショルダーバッグ、トートバッグに展開されている人気シリーズです。
機能的で大容量のおしゃれなリュックが欲しい、でもあまり人と被りたくないなんていいう人におすすめなのが、マリメッコの「kortteli(コルッテリ)」です。
この記事では、kortteli(コルッテリ)の口コミをまとめてみました!
まだ通販サイトのレビューだと件数が少ないので、インスタなどで使用している方の口コミなどからもまとめています。
kortteli(コルッテリ)には、「kortteli City(コルッテリ シティ)」と言うひとまわり小さいサイズのバックパックもあります。
kortteli Cityの口コミは別記事でまとめています。
そして、偽物と正規品の見分け方についても記載しています^^
まずは、kortteli(コルッテリ)のバックパックの特徴
タテ53cm ヨコ38cm マチ14.5cm。
外側に付いているタグの他に、背中側の背面部分に大きく「marimekko」と刺繍でロゴが入っているのがポイントですね。(写真だと見にくいかも)
ポケットが内側4コ、外側2コと多く、収納がしやすいですね。
横にあるファスナーを下ろすと、開口部が広がって奥の方の荷物も一発で取り出せます。
これで「小旅行ならこれ一つでいける」と言うのも納得。
カジュアルコーデだとちょっと綺麗に見せてくれて、綺麗めコーデだとちょっとカジュアルに見せてくれる、そんな感じですね。
出典:cortina(コルティーナ)
無駄を削ぎ落としたレクタングルフォルムのバックパック。フラップを開いたバッグ開口部はドローストリングにより手軽に調節が可能。小物の収納に適したポケットをバランスよくレイアウトしています。
現在販売しているのは、4色。
ブラック メランジグレー
メランジベージュ メランジブルー
メランジブルーは2018秋冬の新作ですね!
マリメッコのkortteli(コルッテリ) 口コミは?
- バディも持ってるけど、3泊程の夏休みの旅行用に使えるものとして購入!大容量!
- バックパックですが色も落ち着いているし、普段着にも合わせやすいです。
- ポケットもたくさんあるので収納もしやすいです。
- 500mlのペットボトルも脇のポケットに入るので見た目もスッキリしてとても使いやすいです。
- かわいいし、とにかく荷物がたくさん入る。荷物少なめの場合はコンパクトな見た目にもなってくれます。
- ブラックを購入しましたが、真っ黒ではなく、アッシュブラックのような感じでどの服装でも合います♪♪
- 前チャックで荷物出し入れが出来るので便利
- 持っている人をあまり見かけないので、かぶらなくて嬉しい!
良くない口コミはあまり出てこなかったのですが、「プレゼントされたけど大きすぎた!」と言う女性の声がありました。
普段使いするときに、サイズ感が好みに合うかっていうところですね。
通販で安いお店は全部偽物なの? 正規品の見分け方は?

正規品かどうかの見極めポイントは、「株式会社ルックのタグがついているかどうか」です。
正規品には上記の白い紙素材のタグが2枚ついています。大きい方のタグは、日本へ入荷する前の生産時につけられるタグです。英語表記で生産国などが書かれています。
大事なのはもう一つのほう。
marimekkoの日本正規代理店である株式会社ルックの社名と電話番号が書かれています。このタグがあれば正規品です。
株式会社ルックは、本国フィンランドのmarimekkoから日本にmarimekko商品が正規で入荷する唯一のルートです。
そして株式会社ルックを通して、当店を含むその他の国内販売店へ商品が納品されます。
株式会社ルックのタグがついていると、正規品であるという証明の他に、修理などの対応が可能となります。(一部できない場合もございます。)修理の際はこのタグが必要になるため、タグは大切に保管されることをおすすめします。
株式会社ルックを通さず、本国のmarimekko店舗などでで独自に買い付けられた商品は「並行輸入品」と言われるものです。
並行輸入品は偽物ではありませんが、株式会社ルックのタグはついていないため、株式会社ルックでの修理が受けられません。
また、偽造された商品も出回っています。それらは偽物ということになり、もちろん株式会社ルックのタグはついていません。
楽天などの通販ショップを見ていると、「海外正規店からの直輸入品です」などの表記があるお店がありますね。
そういうところは偽物の可能性も否定できないというかんじです。
レビューを見ると「当たり外れがある」と言う印象。
すぐに壊れてしまったようなケースもあるようだし、大丈夫だったというケースもあるし。
ここらへんは、修理保証のあるルックのダグがある正規品を定価で買って安心を求めるか、少しでも安い方が良いか、買う人次第ですね。
あと、レジスターマークの有無で偽物を見分けている方もレビューで見かけるんですが、、レジスターマークに関しては公式サイトでも以下のように書かれていますので、偽物と正規品の見分けには関係がないです。

楽天でおすすめのショップは?
個人的には、この記事の引用にも何度も使わせてもらっているcortina(コルティーナ)さんがおすすめです。
そしてショップレビューでの評価もいい。件数も多い!
コーディネイト例もサイトに載っているのでご参考に!
新作のメランジブルーはこのお店
先ほどご紹介のcortina(コルティーナ)さんは、ブラックとグレーのみの販売のようなので、一足先にブルーをチェックしたい方はこちらのお店に^^
定価販売ですが、サイトのどこにも「正規品」と言う文字や、株式会社ルックのタグがあるっていう話が出ていないので、正規品を希望の方は質問された方がいいかもしれません。
正規品/並行輸入品を扱っているその他のお店
|
|
|
|||
¥24840
|
¥13980
|
¥13200
|
|||
|
|
|
|||
¥14200
|
¥16800
|
¥15800
|
以上、マリメッコのリュック、コルッテリの口コミまとめでした!