マリメッコのリュックkortteli City(コルッテリ シティ)の 口コミまとめ!

マリメッコの「kortteli(コルッテリ)」は、バックパックやショルダーバッグ、トートバッグに展開されている人気シリーズです。

マリメッコの「kortteli(コルッテリ)」は2,3日の小旅行ならこれ一つで…と言う大容量バックパックですが、「kortteli City(コルッテリ シティ)」は、ひとまわり小さく、荷物も結構入るけど普段のお出かけに向いているよっていうおしゃれリュックです。

人気のバディやメトロは、持ってる人が多すぎてよくかぶりますが、kortteli City(コルッテリ シティ)はバディやメトロとは一味違うファッションで差をつけられそう!

この記事では、kortteli City(コルッテリ シティ)の口コミをまとめてみました!
良くない口コミも拾っているので、購入の検討に使ってくださいね。

そして、偽物と正規品の見分け方についても記載しています^^

 

マリメッコのリュックkortteli(コルッテリ)の 口コミまとめ!新作カラーも登場!

2018年7月29日

 

まずは、kortteli City(コルッテリ シティ)のバックパックの特徴


タテ42.5 ヨコ28 マチ14 肩ストラップ全長47.5~90。
フロントのジップポケットは深さがあり、すぐに取り出したい小物類を収納できます。
背中側の背面部分に大きく「marimekko」と刺繍でロゴが入っているのがポイントですね。(写真だと見にくいかも)

 
 
サイドにガゼットが設けられており、大きく開いても中身がこぼれない。中の荷物が見やすく取り出しやすいデザイン。
PCスリーブはパッド入りで中身をしっかりと保護してくれます。

 

現在販売しているのは、3色。
メランジブルー(ネイビー)は2018秋冬の新作カラーです!

出典:Crouka/クローカ

<公式サイトの商品説明>
縦に長いラウンドフォルムのバックパック。無駄を削ぎ落としたデザイン。メインのバッグ開口部はダブルジップで開きの調節が可能。小物の収納に適したポケットをバランスよくレイアウトしています。
 
 

マリメッコのkortteli City(コルッテリ シティ) 口コミは?

    <良い口コミ>

  • 仕事用で多い荷物もたくさん入るし、内ポケットも十分あるので使いやすいです。
  • 肩紐や背中もサポートがありながらソフトで心地よいです。
  • iPadやノートPCを持ち歩く時にも便利
  • とっても可愛い!!大人っぽく持てるグレーにして良かったです。
  • 中もポケットが沢山で使いやすいです。後ろのマリメッコ刺繍も本当に可愛い!
  • 少し長めに見えたので、低身長(157㎝)の私にどうかと思ってましたが、薄めなのとデザインがシンプルなのでスッキリ見えてとても気に入ってます。
  • 小柄な私には大きいかと思いましたが厚みがないので背負ってもスッキリした印象。
  • メトロやバディとはデザインの方向性が違って、大人向けなシックな感じが好感度高かったです。
  • ブラックを購入しましたが、真っ黒というよりダークグレーに近い感じで色味も素敵です。
  • ママバッグとして適していると思います!道行くママさんみんなアネロか、マリメッコでもメトロかバディじゃん。なので人と被りたくない人にぜひおすすめ♡
  • 中学生になる息子の塾用バッグとして購入しました。たくさん入るので息子も気に入ってます。
  • ポリエステルなので多少の雨には強いので、自転車通勤で重宝しています。
<良くない口コミ>

  • 2ヶ月通勤で使っていたら、両肩ひもが付け根から裂けました(T_T)
  • ※これは正規品だと修理受けれそうですが、並行輸入品だと泣き寝入りかも…。心配な方は正規品を販売しているかショップに問い合わせてから購入した方が良いと思います。

  • 横のポケットごあるリュックに慣れた人にはちょっと不便かもしれません。
 

良い口コミが多かったです!みなさん、バディやメトロではなくて…と、レビューを書いている方は、わりと調べて気に入って購入しているって感じなのかなと思いました。
悪い口コミは、並行輸入品で故障した系と、店の対応が悪い系でしたね。

 
 

通販で安いお店は全部偽物なの? 正規品の見分け方は?

正規品かどうかの見極めポイントは、「株式会社ルックのタグがついているかどうか」です。

正規品には上記の白い紙素材のタグが2枚ついています。大きい方のタグは、日本へ入荷する前の生産時につけられるタグです。英語表記で生産国などが書かれています。
大事なのはもう一つのほう。
marimekkoの日本正規代理店である株式会社ルックの社名と電話番号が書かれています。このタグがあれば正規品です。

株式会社ルックは、本国フィンランドのmarimekkoから日本にmarimekko商品が正規で入荷する唯一のルートです。
そして株式会社ルックを通して、当店を含むその他の国内販売店へ商品が納品されます。

株式会社ルックのタグがついていると、正規品であるという証明の他に、修理などの対応が可能となります。(一部できない場合もございます。)修理の際はこのタグが必要になるため、タグは大切に保管されることをおすすめします。

株式会社ルックを通さず、本国のmarimekko店舗などでで独自に買い付けられた商品は「並行輸入品」と言われるものです。
並行輸入品は偽物ではありませんが、株式会社ルックのタグはついていないため、株式会社ルックでの修理が受けられません。

また、偽造された商品も出回っています。それらは偽物ということになり、もちろん株式会社ルックのタグはついていません。

引用元:cortina「読みものmarimekkoのバックパック、BUDDYとMETRO」より

楽天などの通販ショップを見ていると、「海外正規店からの直輸入品です」などの表記があるお店がありますね。
そういうところは偽物の可能性も否定できないというかんじです。
レビューを見ると「当たり外れがある」と言う印象。
すぐに壊れてしまったようなケースもあるようだし、大丈夫だったというケースもあるし。
ここらへんは、修理保証のあるルックのダグがある正規品を定価で買って安心を求めるか、少しでも安い方が良いか、買う人次第ですね。
あと、レジスターマークの有無で偽物を見分けている方もレビューで見かけるんですが、、レジスターマークに関しては公式サイトでも以下のように書かれていますので、偽物と正規品の見分けには関係がないです。

【仕様変更のお知らせ】2016年にブランドロゴからレジスターマークが無くなったため、レジスターマークのないロゴに順次切り替わります。

 

正規品/並行輸入品を扱っているその他のお店

正規品の場合、原則として定価¥19,440で、ショップにも「正規品」と記載があるはずです。
心配な場合は、お店に確認をしてからご購入くださいね。

¥12500
¥19440
¥12800
¥19440
¥12800
¥13608
¥19440
¥12400
¥19440

以上、マリメッコのリュック、コルッテリ シティの口コミまとめでした!