第一子の娘は4ヶ月なんですが、先日ついに寝返りをしました!
成長を喜びつつ、頭の片隅で「これからどんどん動くようになるからジョイントマットやベビーサークル、離乳食グッズ…いろいろ買わないとなぁ〜と焦ってみたり…^^;
何も買わなくていい!というマッチョなママ友もいるんですが、あった方が日々が便利なら多少コストかけてもいいかなと。
今はベビーサークルやベビーゲートについて調べまくってます。
せっかくなので、このブログを研究ノート代わりに記録していきます!
製品の特徴や口コミをまとめていきますので、検討しているお母さんお父さんの参考になれば幸いです♪
日本育児って?
1975年創業のベビー用品を製造したり、輸入したりする会社ですね。
『ベビーのために、世界から』をモットーに、日本育児は独自の企画によるモノづくりと、世界中の国々から優れた育児用品を厳選することで、高感性で高品質且つ安全で使いやすい製品をお届けしてまいります。
今、日本育児の木製のベビーサークルの商品は2種類みたいです。
自由な形にできる 折りたたみ木製ベビーサークル123
![]() 【さらにポイント5倍】送料無料 自由な形にできる 折りたたみ木製ベビーサークル123(8枚セット) たためる 折り畳み 日本育児 Nihonikuji フロアマット ベビーサークル |
・上下に開閉できる扉でまたぎやすい。
・8枚セットで形が自由自在に組み替えられる。
・折りたためてコンパクトに収納できる。
・色はナチュラルの他に、ホワイトもあります。
木のささくれは大丈夫というレビューもあったり、少し気になるというレビューもあったり。
基本的には大丈夫そう。まれに残念な当たりがあるのかな…
なるべく広いスペースでのびのび遊ばせたいという考えの場合、シンプルなこの商品はいいですね。
折りたためる木製フレックスサークル くぐるっと 6枚組
![]() 日本育児 折りたためる木製フレックスサークル くぐるっと 6枚組 ボール100個 付け替え用布2枚付き 特別セット ベビーサークル 木製 折りたたみ |
・幅153cm×奥行137cm×高さ60cm
・パタパタと組み立てたまま折りたためる新発想の木製サークル。
・布のトンネルで安全出入り。(アイボリーとブラウン1枚ずつ)
・(期間限定)カラフルボール100個のプレゼント付
こちらもささくれなどがないという意見も多くあるし、ささくれが危ないという意見もちらほらあるし…という感じでした。
木製の場合のデメリットですね。
ただ、インテリアに合いやすいのと、サイズの割にはお安いというところがメリットですね。
【おもちゃパネル付】折りたためる木製フレックスサークル くぐるっと 6枚組
こちらはおもちゃパネルが備え付けのタイプ。
3000円高くなりますが、意外と食いつきがいいので助かっているという声もありました♪
![]() 日本育児 折りたためる木製フレックスサークル くぐるっとDX 6枚組 おもちゃパネルセット ベビーサークル 木製 折りたたみ |
以上、日本育児の木製ベビーサークルでした。
一つ一つの研究をつくったら、ベビーサークルの比較をしたまとめ記事作ろうと思います!